恒例なんで・・・ただ今回は11~20は無しで上10店+番外1店のみでェ~!
10位 RA-MEN 3SO(古淵)
味噌はここかな!いつでも美味い!温まる!キレイな作り!餃子も美味い!奥さんの一番!
9位 燦燦斗(東十条)

ちょっとリニューアルがダウンに反映した気が・・・パフォーマンス的に。かなり
ハイレベルでの話ですが。美味しいからね!
8位 ラーメン二郎 湘南藤沢店(藤沢)

2011始めに食った一杯はかなり
ナイス乳化カネシスープで激ウマでした~!巻き豚も本家関内に負けてません!この頃は・・・
7位 多摩利屋(片倉)

ここの塩は大好き過ぎ!
優しい旨味が堪能出来るスープ!チャーシューもワンタンも抜群!久々行かなきゃ!
6位 ラーメン二郎 横浜関内店(関内)

KingOf乳化二郎!文句なしにスープバランスがバッチリの日で!巻き豚も相も変わらず美味しッ!
5位 麺屋 吉左右(木場)

神にブレは無用か。兎に角スープ!いつまでも飲める!
豚骨魚介理想を表現し続ける名店。我が家の蛇口から出てきて下さい。
4位 つけそば 九六(和泉多摩川)

久々のヒット+小田急沿線後押しでこのポジション!これからもっと通います!
自家製麺美味しッ!スープバランス◎!!
3位 大五郎(上溝)
相模原の名店。優しい自家製麺と和出汁スープ。惜しくも閉店となりましたが、俺は
忘れられないラーメンの思い出頂けました。改めてお疲れ様でしたm(_ _)m
2位 麺恋処 いそじ(南新宿)

まずは
麺をそのまま食べて欲しい。絶対わかるから。美味しい味がする事。
スープも絶品です!店の方も親切丁寧でほんと素敵な名店!
1位 らーめん 陸(上町)

久々に食ってビツクリ!!
Jスタイルを普通のラーメンに表現した理想形!量でなくスープの煮込まれた豚とカネシとミリンの一体感が疲れなく物足りなく旨味多め美味い過ぎな・・・綺麗な二郎!て感じ。麺もサイズ弱めデフォでカタメが食べやすい!場所が良ければもっと通えるのに~!今年も必ず伺います!!
番外 中華 満来(豪徳寺)
世田谷でラーメン200円。大盛300円で提供する老舗。「せっかく外に出たから、ここのラーメンが食べたくて、少し遠回りして来たのよ。」と後ろのお婆ちゃん。足がよくないらしい。「美味しいラーメンほんとありがとう!ありがとう!」感謝してた。チェーン店が安いのとは訳が違う。自分も感謝して店を出た美味しい一杯でした(^O^)/